茨城県 土浦市 内科クリニック 糖尿病、高血圧、慢性腎炎、透析【大石内科クリニック】

大石内科クリニック

トップページ リンク集 個人情報の保護 サイトマップ
院長の挨拶と理念及びプロフィールクリニック紹介スタッフ紹介料理教室交通のご案内よくある質問

オオイシ MEDICAL CLINIC
大石内科クリニック 外観

インターネット予約

オンライン診療

外来診療について

透析について

保存期腎不全について

糖尿病について

糖尿病と透析予防について

シャントPTAについて

胃カメラ・大腸カメラについて

ED(勃起障害)について

AGA(薄毛対策)について

禁煙外来について

予防接種について

検診について

臨床工学技師WebSite

理学療法士WebSite

管理栄養士WebSite

イベントについて

検査について


【予約とお問い合わせ】TEL:029-835-0014 【受付時間】8時〜19時まで



トップページ > クリニック紹介 >検診と診断書について

糖尿病について


【健康診断】
※雇入時健康診断・・・9,920円

  ◇身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)・血圧測定・視力・聴力(オージオメーター)・心電図
◇胸部レントゲン・検尿(糖・蛋白)・貧血検査(赤血球数・血色素量)
◇血中脂質検査(LDL-C・HDL-C・中性脂肪)・肝機能検査(GOT・GPT・γ-GPT)・血糖検査
◇健康診断書

上記以外の検査項目希望の方はお問い合わせください。

【健康診査】
受診には受診券が必要となります。保険証と一緒にお持ちください。

1.特定健康診査
2.後期高齢者健診
3.さわやか健康診査
4.胸部検診
5.肝炎ウイルス検診
6.前立腺がん検診
7.胃がんリスク検査
8.大腸がん検診 便の潜血反応検査

 

1.特定健康診査(土浦市国民健康保険加入者 40歳〜74歳)・・・無料

◇問診・身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)・血圧測定・検尿(糖・蛋白)
◇貧血検査(赤血球数・血色素量)・血中脂質検査(LDL-C・HDL-C・中性脂肪)
◇肝機能検査(GOT・GPT・γ-GPT)・血糖検査またはHbA1c 

土浦市国民健康保険以外の保険加入者のかたは、健診項目が上記項目とは異なる場合がございます。また、自己負担金が発生する場合がございます。
健診項目詳細は、加入保険者にお問い合わせください。
TOPに戻る

2.後期高齢者健診(土浦市後期高齢者保健加入者 75歳以上)・・・無料

◇問診・身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)・血圧測定・検尿(糖・蛋白)
◇貧血検査(赤血球数・血色素量)・血中脂質検査(LDL-C・HDL-C・中性脂肪)
◇肝機能検査(GOT・GPT・γ-GPT)・血糖検査またはHbA1c 

土浦市後期高齢者保健以外の保険加入者のかたは、健診項目が上記項目とは異なる場合はございます。また、自己負担金が発生する場合がございます。
健診項目詳細は、加入保険者にお問い合わせください。
TOPに戻る

3.さわやか健康診査(土浦市在住 39歳以下)・・・4,500円

◇問診・身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)・血圧測定・検尿(糖・蛋白)
◇貧血検査(赤血球数・血色素量)・血中脂質検査(LDL-C・HDL-C・中性脂肪)
◇肝機能検査(GOT・GPT・γ-GPT)・血糖検査またはHbA1c 

土浦市国民健康保険加入者は無料となります。
TOPに戻る

4.胸部検診(胸部レントゲン撮影)・・・600円
対象者:40歳以上の方
土浦市国民健康保険加入者と65歳以上の方(結核検診)は無料となります。
TOPに戻る

5.肝炎ウイルス検診(血液検査)・・・無料
市内に居住し、過去に当該検診を受診したことのない方で
年度内に40・45・50・55・60・65・70歳になる方
年度内に満41歳以上で受診を希望する方
TOPに戻る

6.前立腺がん検診(血液検査)・・・1,100円
対象者;50歳以上の方
土浦市国民健康保険加入者と70歳以上の方は無料となります。
TOPに戻る

7.胃がんリスク検査(血液検査)平成29年度より・・・1,000円
市内に在住し、これまでに胃がんリスク検査を受けたことがない方
年度内に40・45・50・55・60・65・70歳になる方
※ただし、下記に該当する方は正しい判定ができない等の理由により受けられません。

除外項目
◇ピロリ菌の除菌をされた方
◇食道、胃、十二指腸の病気で治療中または経過観察中の方
◇胃を切除した方
◇腎不全の方
◇免疫能の低下した状態、免疫抑制剤やステロイド薬を服用している方。
◇胃酸の分泌を抑える薬(プロトンポンプ阻害薬:タケプロン、オメプラール、パリエット、ネキシウム、タケキャブなど)を検査日の2か月以内に服用された方

胃がんそのものを見つける検査ではありません。
人の胃の中に生息するピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)の感染の有無と、ペプシノゲン判定による胃粘膜の萎縮度を血液検査で調べ、胃がんになりやすい状態かどうかの危険度をA〜Dに分類し判定する検査です。現在研究段階にあり、あくまで「胃がんのなりやすさ」を調べる検査になります。
TOPに戻る

8.大腸がん検診 便の潜血反応検査(検査キットに2日分の便を採取し、提出します)・・・600円
40歳以上の市民の方
※土浦市国民健康保険加入者と70歳以上の方、生活保護受給者は無料
受診券を持参し、検便の容器をお持ち帰りいただき、便を採取したらクリニックにお持ち下さい。
TOPに戻る

【診断書等料金】

 

料金(税込)

診断書

3,300円

健康診断書

3,300円

診断書(生命保険会社;医療給付用)

5,500円

国民年金・厚生年金 障害年金診断書

8,800円

治癒証明書(学校等の指定書式持参)

無料 





トップページ院長挨拶と理念クリニック紹介スタッフ紹介料理教室交通のご案内よくある質問
リンク集個人情報の保護サイトマップ
Copyright(C)2006 Ohishi Naika Clinic All Rights Reserved.